2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

T.K. & The Blues Blasters 10月2日(日)二子玉川PINK NOISE 0337079911 15:00start \2500 ニューオリンズ復興のチャリティライブです。BLASTERSの出演時間は当日お店に問い合わせてください。5〜6バンド出演予定。 10月14日(金)池袋BLACK SHEEP…

地元 夢の味きりん 甘味所 よもぎ天付冷やしそば 945円 ここの蕎麦は、山形蕎麦で、田舎風の太い麺でコシがしっかりしてる。ちいさなせいろに2枚。基本的には甘味所だけど、十分に美味しい。ただ香りが薄いか。ツユは、わりとあっさりです。よもぎ天は、竹輪…

13時すぎに、アル・クーパーのチケットをファミリーマートへ発券しにいって、ついでに、蕎麦を食べる。

到着

Captain Marvel [ORIGINAL RECORDING REMASTERED] [FROM US] Stan Getz ¥1,535 74年 Columbia。録音は72年のニューヨーク(かな)。ゲッツ以外はチックコリア「Return To Forever」と同様のサウンド同じ楽曲(全曲コリア)って感じですが(ドラムはトニー・…

Order

配送予定日: 10/ 2 - 10/ 4 ザ・ソウル・マン! [CD] ボビー・ティモンズ ¥1,500 エズセティック [CD] リー・コニッツ&マイルス・デイビス ¥1,500 ハイ・フライ [CD] ジャッキー・バイアード ¥1,500 例のビクターの1500円のJazz The Bestやつ。Riverside/…

SINして、しばらくチェック。感慨なし。自分たちとは関係ないとこでグダグダで、不本意な仕事になった。自分の好きな領域のサイトなだけに、周囲の同好のひとから袋叩きにあいそうだ。が、気にしない。「俺たちは金のためにやってるんだ」。やれやれ。

SINまでの待ち時間の間、iTunesで自分のアーカイブのシャッフル聴きしてたら、巡回先で珍しく名前を観たFamily Fodderの「Debbie Harry」が聴こえてきて、なんとなく人生の不思議を思ったが、んなことは気のせいだ。わかった。

まだ奇跡は起きてないと思うんだけど…。bjリーグについて、関係者自身のものすごい楽観は、頼もしいというより、揺り返しが怖い。10年続ける気持ちが大事です。 とりあえず、本は買ってみよう。図書券あるし。 『コミッショナーが自叙伝を出版』 nikkansport…

だらだらと。 おきぬけに、クニ河内の「愛はまだ氷りついたまま」77年Bellwoodをきいてた。得意のストリングスを多用したAOR的サウンド。でも4曲目の野太いドゥーワップ的なコーラスや、そこここに見られるブルージーなピアノに痺れる。泣かせてやろうと思っ…

T.K. & The Blues Blasters 10月2日(日) 二子玉川PINK NOISE 0337079911 15:00start \2500 ニューオリンズ復興のチャリティライブ、だそうです。5-6バンドでるそう。いくかも。いけるかも。

Order

Tone Collector [LIVE] [FROM UK] Tone Collector [Music] ¥2,126+340 巡回先での猛烈なプッシュに負けて購入。お初のひと。

Order

"Electric" Larry Coryell; Audio CD; $14.99 "In the Beginning There Was Rhythm" Various Artists; Audio CD; $15.37 "Spirit of Nuff...Nuff" Henry Threadgill; Audio CD; $17.99 3は、まだ数週間はかかるか、入手できないさそうなアマゾンをキャンセル…

明日サービスインなんだが、もうテレコで。まったくうちの会社のせいじゃないんだけど。 ずっとコード書いてるなぁ。

Order

Lady Coryell [FROM US] Coryell, Larry [Music] ¥1,331+340 The Dealer [EXTRA TRACKS] Chico Hamilton ¥1,290+340 Captain Marvel [ORIGINAL RECORDING REMASTERED] [FROM US] Stan Getz ¥1,535 またラリー・コリエル回帰。 ほんとは、ヴィレッジ・ヴァ…

ぷっすま→仮面(TV界のいじめきたきたー)→モンスター。10月からはアカギかよ…

レッツノート秋冬モデル。HDDを100GBにできるのは魅力。特にR1(モバイルP3 866MHz/40GB HDD/512MB RAM)に不満ないが、それでもR4欲しいなぁ。さて当社の半期決算の行方は… http://www.mylets.jp/index.html

FIBA世界選手権2006。強豪ひしめく欧州予選の結果が出た。以下自分メモ。 ギリシャ(FIBA9位)、ドイツ(15位)、フランス(10位)、スペイン(6位)、リトアニア(5位)、スロベニア(22位)。スロベニアが健闘。というかギリシャが優勝かよ>ヨーロッパ・…

駒込 小松庵本店 二八せいろ 840円 大盛り 260円 合計1100円銀行へいって、新そばののぼりに惹かれて、つい入ってしまう。新そばの香りをあまり感じられず、煙草を心底やめようと思う。 - レジで揚げ玉を無料で配ってる。2袋もらってきた。あとで蕎麦をゆで…

昼過ぎに起きだして、ザッパとビーフハートによるオリジナルの「拷問は果てしなく」を聴く。9分に渡るブルース。「Zoot Allures」76年と同じ時期の「You Can't Do That On Stage Anymore Vol.4」のビーフハートの永遠に悶え苦しむかのようなライヴテイク。こ…

で、あいまいじゃないのというと、起承転結のはっきりしてる、トーキングヘッズが最初にくる。 で、ミニマルな繰り返し>ハイ、というヴェルヴェッツも、ワンコードのジャムも、アフリカ的なものも同じ快感の根っこがあって、つまり「Remain In Light」以降…

ミロスラフ・ヴィトウス「Magical Shepherd」76年を聴きなおす。ウェザーリポートのファンキー路線についていけなくなって、という脱退理由はガセとすぐわかる派手なファンク音楽。まあ、ヴィトウスがチョッパー決めたり、ヴォーカルが入ったりするこのアル…

Radar Bros「The Fallen Leaf Pages」を聴く。猛烈にイライラする。なにかスカッとすることのない、うじうじした閉塞した、退廃した、美しい、音楽。ほんっとイライラするんだけど、何度も繰り返し聴いてしまう。そういう音楽。予定調和嫌いにオススメ、か。

コンプリートを目指さずに、結論を出して、どんどん通過すること。足元を気にするより、思い切り背伸びをすること。評価はしないで、分類だけすること。関係ないが、シアターブルックのこないだ買った今年作、一時期のカーネーションみたい。それはそれとし…

体調がすぐれないので、昨晩は0時すぎには就眠し、しかし5時すぎに目が覚めて、そのままコードを書き始める。WEBMOENYってだいぶ昔やったきりでもう忘れてるなぁ…

クニ河内「透明人間」を子供に聴かせてみると、やはり面白がる。のが、面白い。

Wリーグ。連日のショックで寝込む… - ハイテク相手に完敗…。山田未来と江口と移籍組以外によかったね、といえる材料が少ないのはいったい。安谷屋の出場時間を抑えて、山田を長時間起用してみました、という感じ。結果本人の得点は増えたが…。山田も大神型だ…

テレサ・ストラタス「Stratas Sings Weill」nonesuchを聴く。実は求めて買ったものではなく、当時別なnonesuchのディスクを求めたら、中身がこれだった。パッケージの間違い。で、気に入ってしまい、交換もせずにいまにいたる。 タイトルどおり、著名なソプ…

Wリーグ。ショックで寝込む…

体調が悪く、家に戻ると食事もそそくさと、眠る。しゃべり場(女房がファンらしい)の喧騒に起こされるまで寝て、上記エントリーを記述し(自分は下書きはしない)、風呂にゆっくりつかって、全身をマッサージした。 で今日のお風呂ソングは、Riot「Rock City…

Wリーグ。代々木第二に、シャンソン-JALと、JOMO-富士通を観てきた。15時にミニバスのコーチからチケットをもらい(すみません)、入場するとひさびさにびっしり人が埋まる代々木第二体育館。ちょっと感動*1。そんなで、入り口から対角線上あたりのJAL側応援…