2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ほぼ徹夜で(検索ちゃんのスペシャルはみてたが)、ドキュメントを書き続ける。120ページほど書いて、手が棒になったのでちょっと休む。

コードの高揚とは違って、ドキュメントはダウナーな快感がある。自虐的な意味でも。DB設計書くらい自動化できねぇかなぁ。いいじゃねぇかXMLで出したって。だめですか、そうですか。 おきてから流しているのはでたらめで、ZAPPA、Souled American、Camel、Wi…

昔よく見てた夢があって、そこは戦場なわけです。日本国内での野戦で、自分は分隊長か班長くらい。でも階級は中尉とかなんだけど。で、かなり凄惨な、半分ゲリラ戦(こっちがしかけてる)もどきみたいな戦いで、現代戦では稀有とされる白兵戦とか泥まみれ血…

そういえば、昨日、月バスと、増刊の世界選手権レポート号を買った。770円と980円。 さっそく月バスの世界選手権特集から読む。代表全員の短いコメントに、古田、伊藤、折茂、節政が今後も厳しい強化を期待するようなことをいっている。 折茂のコメントから…

風呂に入り、酒を飲みながら、もくもくとドキュメントを作る。 そのとき、知人からメッセで「いま電話しました?」という。はて。あっちの着歴にあるというが、こっちはしてないし、こっちの発信履歴ににもない。こういうのをクローン携帯伝説というらしいが…

5時くらいに起きて、そのままコードをつっぱしる。2つ3つ用事もすませながら、書き飛ばし、さっき終了。検査にまわす。さて、ドキュメントも仕上げて、終わらよう。

Califoneの新作を予約

"Roots and Crowns" Califone; CD; ¥ 2,151 昨年のFreakwaterの最新作にも全面参加してた、10月10日発売で、Califoneの新作。なんといいますか、ブルース寄り枯れ系みたいな。

午後から三軒茶屋へ。打ち合わせ終了直後に、スタッフに電話しまくり、戻ってメッセンジャ他で見積もりを作成して、メールする。別途、バグ対応をいくつかやったとこで、強力に眠いことに気がついて、寝ることにした。また夜起きる。もう月末だ。

John Zorn「Spy vs. Spy」89年

朝からJohn Zorn「Spy vs. Spy」89年nonesuchを聴く。 フロントをZornとTim Berneのアルト2本で、Ornette Colemanの楽曲をテーマを主体に高速に吹き切り、バックはスラッシュとフリーの折衷のようなMark Dresser(b)/Joey Barron(ds)/Michael Vatcher(ds)(定…

しっかし、高市が入閣とはいったい何考えてんだ。

House Of Freaks「Invisible Jewel」94年

リッチモンドのHouse Of Freaksの4枚目でラストアルバム「Invisible Jewel」94年 Enemyを聴く。80年代中ごろにRhinoからデビューしたグループで、ブルース寄りな感覚のパワーポップをやる、ジョン・レノンみたいなヴォーカルとコードカッティング、それに手…

Lys Guillorn「Lys Guillorn」03年

コネチカットの女性フォークシンガー、Lys Guillornのセルフタイトルの1枚目(03年Little Cowgirl)を聴く。 当時は、Feelies/LunaのStan Demeskiがドラムを叩き、Robert QuineとGalaxie500/LunaのDean WarehamとFeelies/Wake Wooloo/Speed The PloughのGlen…

Will Kimbrough「Americanitis」06年

元Bis-quits(っていうこたないが)のSSW、Will Kimbroughの新作「Americanitis」Daphneを聴く。こちらもMark Linkous*1とご同様に宅録なひとで、録音がデッドでまあこれもビートルの白のポールといった趣かも、な折衷派パワーポップ。存在確認を上回るわけ…

Sparklehorse「Dreamt For Light In The Belly Of A Mountain」06年

眠たくてしょうがなかったんだが、TSUTAYAにDVDを返しにいかんといかんので、深夜にでかける。帰りに西友に寄り、ビールを買って、意を決して、Sparklehorse「Dreamt For Light In The Belly Of A Mountain」06年 Capitolを聴き始める。 冒頭から前向きで、…

Sparklehorseの新作がアマゾンから届く。音を聞く前に、インサートを読んでいて、悲しくなる。 dedicated to bryan, kathryn, stella & ruby harvey この新作では、Johnny Hottが2曲参加している。1曲はドラムだが、1曲はピアノ。 http://www.rhino.com/rzin…

15時くらいから仮眠に入って18時前に起きる。そのままいろいろ対応する。堂上が中日でよかった。親父のほうのバッティングが好きだったなぁ。

どういうわけか、徹夜でコードを書いて、なんとか終わらす。さて、今日はまたいろいろあるもんで、別件待機しながらテストにまわす。

ここんとこ注文したものを記録してなかった。いまHMVでは輸入盤が3枚で25%オフなもんで、アマゾンより安いものがけっこうある。 Thelonious Monk/In Philadelphia 1960 With Steve Lacy ¥1,567 Chris Mcgregor/Brotherhood Of Breath ¥1,567 Univers Zero/…

昼前に寝て、夕方起き出したが、今、えらくねむい。迎え酒で眠気をごまかすが、2時間と持たないだろう(そのあと急激に眠くなる)。笑点は品庄だった。情熱大陸を見て、車椅子バスケ・オーストラリアリーグの岩野が、同じ年齢だと知ってちょっとびっくりする…

3時ごろ起きだして、そのまま酒を飲みながら、コードなど書き進める。土曜日中にやる予定だったとこまではリリース。さて最後の遷移を今日やって、月曜日から結合テストですね。 DVDプレイヤーにCDいれてヘッドフォンで聴いてると、CDが切れるとTVの音が流れ…

自分が観に行ったら負ける…。そんなジンクス作りたくないので、今年の恒例の中学以来の麻雀合宿は、幹事特権を行使して、10月21日から一泊で甲府にすることにいま決定。麻雀も勝って、甲府にも勝つ!!!

WJBL。WIリーグ、開幕3連勝で首位の三菱電機コアラーズは、2位の甲府クィーンビーズと対戦。今日は大森スポーツセンターに観戦にいきました。だらだら書きます。 結果は、なかなか渋いことに。これで勝敗で並ばれ、2位落ちです。 スタメンは、[2]安谷屋-[7]…

ということで、鈴木勲トリオ「Blow Up」を聴きながらもう(じゃない)寝る。1曲目の菅野の電気ピアノは寒気がする。

Alexandar von Shclippenbach TrioのMonk集を夜中にごそごそおきだして聴いてるわけだが、もうビートルズっぽいことに気がついて、なんか興奮して日記に書かずにいられない。(そろそろトンデモに嵌る年齢になりました)

auのブラウザの不満なところ。ブラウザを開いた状態でサブメニューからフォントサイズを変更できない。例えば、ユーザとしてGoogle Calendarを使うときは小フォントで、でも開発者としてサイトチェックするときは標準で使いたのよな。試験機とわけりゃいいじ…

新規の取引先になるかもな会社を虎ノ門に訪問する。寄る前に、兵六で蕎麦を食らう。 16時前に戻っていろいろ対応を重ねる。この週末にやる予定だった案件が、ペンディングみたいなんで、とりあえず他案件をすすめることにする。

Gutterball「Gutterball」93年

Gutterball「Gutterball」93年を聴く。 Dream SyndicateのSteve Wynn(だいたい元はRhinoが小さかったころの店頭のバイトさんなのよね)が中心となったロサンジェルスのグループ。例によってへなちょこなヴォーカルのジャングリーなブルージーな音楽。 この…

一番最初に触った言語は、BASICじゃない。FORTRAN77だ。次はCOBOLで、その次はPASCAL。これは大学の授業の話し。あ、でもFORTRAN好きだった。後年Macで動かして喜んでた。サークルの学祭の出し物のためにN88BASIC。次はPC98でMS-C。工場のロボットとの通信プ…

なんかできてきたけど、まだ作ってないとこがあるのがちょっと気持ち悪い。次のリリースは、基本別な遷移にちょっと追加だから、まあ楽だなー。でも最後のが大物が残ってる。3日はかかるだろう。 それとは別に、例のキャリアの影響で、いろいろやんなきゃな…

Magnet「Shark Bait」99年

Magnet「Shark Bait」99年を聴く。 いろいろあるんだが、正直なんでできたグループかはわからない。90年代後半に活動を開始して、ジャングリーなパワーポップ寄りの録音を何枚か残している。おそらくソングライター/ヴォーカリストのMark Goodmanを中心とし…