週末

長女の歴史の問題集を買いにいったついでに、タワレコ。 ポイントを使うつもりが(CDソフトケースを買う目的)、目的のものはなく、3倍ポイントにひっかかり、ポイントを使わず以下を買う。[1]はともかく(モンク2曲のソロCDRつき)、[2][3]は試聴したら負け…

今日のいちまい

Crackerの5月に出た新作。ジャケット見て、ひどいなこれ、と思いましたが(ファンなら誰でも思うでしょう)、いろいろ変遷しながら17年かけて一周して、デビュー盤に戻ってきました、という感じ。Xの引用とか、一時期の中西部へのすり寄りから、西海岸にがっ…

JBL、月9ドラマの全面協力

フジはbj寄りだと思ってたが。しかし五十嵐はタイトルバックで出演ですが。格が違いますな。しっかり東芝のイケメン宮永も出演ですね。かつて、トヨタとの試合で石田とマッチアップしてたときなんか、キャーキャーいってましたよ(おれが)。トヨタと栃木が…

アイシンに朝山

北海道の朝山が、アイシンに移籍。小宮とキャラかぶってる。http://www.jbl.or.jp/news/2009/0038.php

昨日買ったもの

iPod Touch用のイアホンAKG K324pを、あろうことか昨日の移動中に落としたようで、夜に会社をひけてから、秋葉原まで替わりを買いにいく。で、1時間ほど悩んで、AKG K340に。色はリコリス。このカナルタイプのシリーズの色は40代には大変厳しい。K324pより低…

メモ

先週のフジのポッドキャストの落語のやつ、柳家喜多八の「小言念仏」で、電車に乗って聴いてたら、完全にケタケタ笑ってしまって、非常に困った。 メモの本題としては、困った、ということではなく、聴きながら、これ聴いたことあるぞ(噺のことじゃないです…

えーと

夕方にリリース作業が終わると、がっくり疲れて、あとはGhost in the Houseって録音がないのかなぁ、とかネットを探しまわるということをする。ない。マイスペースで数曲聴けるだけです。http://www.myspace.com/ghostinthehouse…だめだ書出しに失敗した。Je…

週末

金曜日は早くに仕事を終えて、入谷/合羽橋なってるハウスで広瀬淳二ソロ。オーディエンスは4人だったが、ほんとにすばらしい。前半は、マシナリーな雰囲気もするような、マルチフォニックで複数の音域で同時にシグナルするめまぐるしいパルスで、この音群が…

きょう

もう夏バテです。午前は入谷の取引先で、MTG。夜は、入谷/合羽橋のなってるハウスで広瀬淳二ソロ。

半田メモ

まだ未定なのだろうか。http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090606ddlk04050150000c.htmlいちおうbjのドラフトにはあがっている。 あがってなかった。板倉だった。

週末

金曜日は、国立ノートランクスで、梅津和時ソロ。「演歌を吹く」再び、ということでもありますが、忌野さん死去後に初めて観ることもあり、そんな部分もあり。土曜日は、やはり国立ノートランクスで、ジャズの新譜試聴会。その前の時間帯を、DJ氏と録音の聴…

知ってたかって?んなわきゃねぇだろ

データセンター5時間缶詰のあと知りました。http://www.jbl.or.jp/news/2009/0030.php想像するにですな、ルーが今年は契約がないとかあるんじゃないか、とか。 半田はいない、さらにルーもいないとすると、PGは現在2人(正中、宮田)なわけですし。勝手な想…

めでたくもあり、そうでもなし

世間的には、自分の誕生日なわけですが、徹夜でコード書いてますね。 しかも明日もデータセンター缶詰で非機能テスト。やれやれ。ま、四捨五入で50代ですが、無事にコード書いていられるのは、めでたいとか。 思うことにする。

えーと

東アジア予選。日本は連勝でグループBを1位抜けは確定。グループAでは韓国が中国に勝利して、本日も香港に勝利で1位確定なので、おそらく決勝ラウンドでは、ほぼ中国と日本は対戦で決定ということですね。ここで中国に勝利すれば、ABAが確定。敗戦したら、3…

あとね

JBLサイトリニューアルしたね。ちょっとつくりがあれだけど、前(いまのとこ昨シーズンの記録は、プレイバイプレイも含めて全部みれてる。一昨シーズンは結果だけ。今シーズンが開幕して、さてこれらの記録は残してくれるのか)の試合結果とかもみれてよいの…

復帰したものの

三菱電機コアラーズは、今シーズンからW復帰なわけですが、試合日程をみてたら、いやぁ東京近辺での開催は、ほとんどない(代々木第二で1試合、富士通がらみで神奈川で2試合くらい。しかも1月だわさ)ことに気がついた。三菱電機コアラーズ|日程・結果

週末

金曜日は、予定してなかったが、国立ノートランクスへ、渋さ5を観に行ってしまう。不破大輔(b)/立花秀輝(as)/スガダイロー(p)/磯部潤(ds)に広瀬淳二(ts)という布陣で、先週に観た広瀬さんを記憶があったかいうちに再確認するという目的だったんだけど、いや…

週末

金曜日は、国立ノートランクスまで、サドルレス。酒井泰三(g,vo)/吉崎守(b)/湊雅史(ds)の、アコギ(阿漕じゃない)で、爆音サイケデリックというか、リフとジャムの混沌というか、やあかっこいいなぁ。もうジャズじゃないでしょう。というかジャズと思ってな…

眠るコツ

徹夜明けとか、遅くまでコードを書いていて、さて寝ようと思っても、興奮が醒めず、なかなか寝付けないことが多いのですが、アルコールをたくさんとるとよくないことはわかっていながら、明日朝から仕事だー、と思うと午前3時とかにビールをごきゅごきゅ、ラ…

トヨタ石田の引退

ショックです。引退。http://takakishida.net/2009/05/2009524.html もっとあのディフェンスを見たかったし、アウトサイドのシュートを見たかったです。

メモ

週末にCD棚を整理してて、思ったことのメモ。 そういやパーソネルとか買ってから10年近くも全然みてないなと、Franc Graham(女子)のデビューEPをみてみると、ドラムはJay Belleroseだった。聞き直してみると、確かに音がBelleroseだった。Jay Belleroseは…

どうやら

井上はすでに北海道の練習に参加しているようですが、トヨタのガード宮田のブログによると、佐久本、半田、石田もトヨタを離れることが確定のようです。Satoshi Miyata Official Blog:明日からは合宿。どの選手も忘れがたい思い出があります。特に石田はまだ…

週末

金曜日は、マイクモラスキーの講演を聞きに一橋大まで。基本的に本の内容の超圧縮版という感じなので、本人がしゃべってる、という以上の感慨はなし(小さい教室で50人ぐらいの聴講者。8割学生、2割はジャズ好きのおっさん含む自分)。本編より長かった質疑…

今日の空耳

Nels Clineの新作ソロが、Phil Manzaneraに空耳してしょうがない。Primitive Guitarsアーティスト: Phil Manzanera出版社/メーカー: EMI Europe Generic発売日: 2000/05/08メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るCowardアーティスト: Nels Cline出版…

Javier Vercher

こないだのルーツ音楽のDJのときに、第1部としてジャズ回りのひとをとりあげたんだけど、どうしてもいれたくてCarrie Rodriguezの1枚目を選盤したんですが、まあ本人とChip Taylorはともかく(ともかくかよ。好きですけど)、バックがBill Frisell/Kenny Wol…

一橋大学の国際交流セミナーのマイク・モラスキーの講演

国立の一橋大学のマーキュリータワーで、こういう講演があるそうです。 5月22日(金) 16:30-18:30 マーキュリータワー3405 University of Minnesota Professor Michael Molasky Music Crossing Borders;Jazz,Race and Globalization 国境を渡り往く音楽;ジ…

Superchunkの新作EPの日本盤はClumbake vol.3がまるまるついた2枚組

だってさ。たしかMerge15周年記念でリリースされた、通販オンリーのMerge10周年のけっこうな曲数のライブ録音「When We Ware 10」ですね。持ってるから自分はいらないけど、入手する価値はあります。リーヴズ・イン・ザ・ガター~ジャパニーズ・エディション…

今日買ったたくさん

お茶の水で、子供の模試の申し込みをして戻る道すがら、お茶の水ユニオンのジャズ館にひさびさに立ち寄ってしまい苦労する。がんばった甲斐があって、以下で抑えることができた。 John Zorn/Alhambra Love Songs c.o.d.e. コンポステラ再発 昨年のBlacksheep…

いちにち

日曜日は早く寝て、月曜日の0時すぎたあたりから、コードを書く。絶好調。 午前中に終わりに近いプロジェクトのMTGに出席。絶好調。 秋葉原からひさびさに歩いて戻って(まつやは20日まで休みだ)、昼飯を食べ、残りのコードを片付けようとして、ふと眠気が…

今日きたCD

ニューヨークの現代音楽家のRhys Chathamが、「Guitar Trio」を発表したのは1979年1977年。当時のノーウェーヴ派のコアに近いところで活動し、アカデミックな作曲家としてGlenn Blanceと並んで、重要な音楽とみなされていました。基本的には、ドラムセットと…